思わず笑みもこぼれる 「こぼれメモ」
-
when and where
職場(金沢工業大学)で、書類の提出をする時・事務にメモを残す時や、学生と勉強をするスペースでコミュニケーションメモとして、こぼれメモをお使い頂いています。
user's voice
「“こぼれメモ”という名称にひっかけて、カタチにこだわらず、笑いをこぼせるようなメモの使い方をしています。
厚手の紙質なので、こぼれメモにLEDを施して遊んでみたり…
メモに工夫をこらし要件を伝える事で、受け取った学生や職場の方々の笑みがこぼれると嬉しいですね!」 -
-
profile
金沢工業大学 准教授・修士 高香滋(石川県)
専門分野は電気機器工学/音・音声に関する研究・セルオートマトンの研究をされており、第三種電気主任技術者でもある高先生。
音楽や映画を愛し、色々な新しい事に興味を持ち、常に探究心をもっておられ、少年のように好奇心が旺盛な一面も!さすが全国的に人気の高い大学の先生は、メモの使い方も遊び心がたっぷりで斬新です!
お話を伺った際には、ちょっとお茶目に優しい口調で真摯にご対応下さいました。