そこから会話が生まれる付箋
-
when and where
立地上、出版社の方から食事をごちそうになる機会が多いのですが、
食べること飲むことが大好きで気のいい方も大変多く…
ついつい盛り上がり2軒3軒と…。書籍の追加手配の際に、そのお礼を一言添えるのですが、
ただ添えるよりも気持ちをこめられるように思い、
ペパラブル「アニマルボイスふせんトラ」を使っています。user's voice
「追加手配の返信等で電話をいただいた際に、あれはなんですか?とよく聞かれます。
もともと会話をすることは好きですが、さらに会話が盛り上がるので儀礼的にならず、むしろなんだかほっこりした気持ちでいられます。トラ柄を選んだのも、みなさんツボみたいです!」 -
-
profile
うつのみや金沢香林坊店 副店長 小松稚奈さん(石川県)
書籍と文具担当をされている小松さんは、いつ伺ってもキュートな笑顔でご対応して下さり、その場がパッと明るくなる光を放つ女性です。
「本がとにかく大好きで、常に相手の立場にたつこと。感謝の気持ちを忘れずに働いています」と話す姿は飄々としていてまさに優雅なトラのよう!
たくさんある柄の中からトラを選んだところもユニークで小松さんの魅力のひとつだと思います。
老若男女問わず市民の皆様に「知性と情操をお届けする書店」として金沢のど真ん中に立地するうつのみ金沢香林坊店で活躍する若き小松副店長に会いにぜひお立ち寄りくださいませ。